7月29日 あきしま水辺の楽校 カヌー教室
去年開催できなかったカヌー教室
今年は文句なしの開催です。なんと参加は44名!
今年の出艇は
定番のカヌー
楽校名物のイカダ
大型ラフトボート
カナディアンカヌー
小型インフレータブルカヌー
タイヤチューブイカダ
SUP(スタンドアップパドル) のラインナップ

曇り天気で暑すぎず、水温もバッチリ
欲を言えばもう少し水量が欲しいかなぁ~レベルです。

今回も
正しいライフジャケットの装着
昭島警察や楽校メンバーによる水難救助のお話やレクチャー
今年はなんとカヌーポロ東京代表チーム「ORCA(オルカ)」の皆様よりデモンストレーションを披露していただきました!

普段「ORCA(オルカ)」の皆様は あきしま水辺の楽校付近をホームに練習していますので見かけかたら応援お願いしますね
※写真はあきしま水辺の楽校FBより
前半はいつものとおり子供たちメインで楽しんでいましたが、後半は付き添いの大人もラフトボートやSUPに挑戦していただき
例年になく参加型のイベントになりつつありますね。
是非来年は「大人も全員参加」で挑みたいです。
参加された皆様、昭島警察の皆様、メンバーの皆様、特に今回 参加を快諾していただいた「ORCA(オルカ)」の皆様には感謝申し上げます!!
また来年も盛り上がりますよ!!
今年は文句なしの開催です。なんと参加は44名!
今年の出艇は
定番のカヌー
楽校名物のイカダ
大型ラフトボート
カナディアンカヌー
小型インフレータブルカヌー
タイヤチューブイカダ
SUP(スタンドアップパドル) のラインナップ

曇り天気で暑すぎず、水温もバッチリ
欲を言えばもう少し水量が欲しいかなぁ~レベルです。

今回も
正しいライフジャケットの装着
昭島警察や楽校メンバーによる水難救助のお話やレクチャー
今年はなんとカヌーポロ東京代表チーム「ORCA(オルカ)」の皆様よりデモンストレーションを披露していただきました!

普段「ORCA(オルカ)」の皆様は あきしま水辺の楽校付近をホームに練習していますので見かけかたら応援お願いしますね
※写真はあきしま水辺の楽校FBより
前半はいつものとおり子供たちメインで楽しんでいましたが、後半は付き添いの大人もラフトボートやSUPに挑戦していただき
例年になく参加型のイベントになりつつありますね。
是非来年は「大人も全員参加」で挑みたいです。
参加された皆様、昭島警察の皆様、メンバーの皆様、特に今回 参加を快諾していただいた「ORCA(オルカ)」の皆様には感謝申し上げます!!
また来年も盛り上がりますよ!!
12月11日 今年最後の活動と忘年会
私自身 毎月都合がつかず今年の出席率はかなり悪かったですが
こうして一年最後の活動とイベントには無事に出席し、楽し時間を過ごせました。
午前中に楽校見回り(無断での樹木伐採)、物置周辺の草刈りを行い


お昼より忘年会がスタート

今年はブログにも楽校ネタは少なく、
特に天候不順による夏のカヌー教室中止は
皆にとっても悔しい思い出でしたね
来年も水辺遊びの楽しさを皆に少しでもお届けできるよう頑張ります!
活動内容はフェースブックをチェック!→【あきしま水辺の楽校フェースブック】
こうして一年最後の活動とイベントには無事に出席し、楽し時間を過ごせました。
午前中に楽校見回り(無断での樹木伐採)、物置周辺の草刈りを行い


お昼より忘年会がスタート

今年はブログにも楽校ネタは少なく、
特に天候不順による夏のカヌー教室中止は
皆にとっても悔しい思い出でしたね
来年も水辺遊びの楽しさを皆に少しでもお届けできるよう頑張ります!
活動内容はフェースブックをチェック!→【あきしま水辺の楽校フェースブック】
5月14日 春の総合学習に向けて
9月6日 あきしま水辺の楽校 カヌー教室
本日はお手伝いをしている「あきしま水辺の楽校」の
最大イベント「カヌー教室」です!
市報で告知し翌日には定員になってしまう相変わらずの人気イベント

心配された天気も曇りながら何とか持ちこたえてくれました。
例年 昭島警察の方々にもご協力をいただき、
水難救助について指導をいただきます。


その後はお待ちかねのカヌー教室♪

これも毎年のことですが、最初はクルクル回っていた子供たちも
いつの間にか上達し水面を滑るように進みます
遠くまで漕ぎ出す子供たちも^^
後半はイカダやラフティングボート、SUP(サップ)も利用し
子供たちだけでなく、ご父兄も含めて参加された皆様で楽しんでいただけたと思っています。
最後に協議会メンバーからも川で(最低限命を守りながら)楽しく過ごす思いを
皆様にお伝えし終了となりました。

今回も 子供たちからも「遊び足りない!」とのウレシイ言葉
是非来年も参加してくださいね。
あきしま水辺の楽校の情報はフェイスブックをチェック!
あきしま水辺の楽校フェイスブック
メンバーも随時募集中です
最大イベント「カヌー教室」です!
市報で告知し翌日には定員になってしまう相変わらずの人気イベント

心配された天気も曇りながら何とか持ちこたえてくれました。
例年 昭島警察の方々にもご協力をいただき、
水難救助について指導をいただきます。


その後はお待ちかねのカヌー教室♪

これも毎年のことですが、最初はクルクル回っていた子供たちも
いつの間にか上達し水面を滑るように進みます
遠くまで漕ぎ出す子供たちも^^
後半はイカダやラフティングボート、SUP(サップ)も利用し
子供たちだけでなく、ご父兄も含めて参加された皆様で楽しんでいただけたと思っています。
最後に協議会メンバーからも川で(最低限命を守りながら)楽しく過ごす思いを
皆様にお伝えし終了となりました。

今回も 子供たちからも「遊び足りない!」とのウレシイ言葉
是非来年も参加してくださいね。
あきしま水辺の楽校の情報はフェイスブックをチェック!
あきしま水辺の楽校フェイスブック
メンバーも随時募集中です