7月30日 リヴァスポット早戸
あづいですねぇ~
そんな天気でも毎週末 過労気味に予定を組んでる管理人です
6月のあじさいカップ以来 管釣りご無沙汰でございますが
今回も家族みんなで川遊びついでにリヴァスポット早戸に行ってきました。
雨天気ですが、予報では9時過ぎに雨が止む予定に期待して7時過ぎに到着。



霧雨のなか自分と次男君はさっさと支度してルアーを打ち込みます。
程よい天気でスタートも上々♪
こちらに向かう車中ガッツリ朝ごはんを食べ前日の寝不足から急に眠くなり
11時過ぎまで車でお休みzzz…
起きると雨が上がったのでいつもの場所に拠点設置!

起きてから次男君に聞いてみてもどこでも釣果は上々とのこと
クランク
ミノー
トルネード
スプーン

トップ

ボトム

大きさはレギュラーサイズでしたが、引きも強くどの区画でも楽しみながら時間を過ごせました。
帰りは定番のオギノパンで休憩で本日も終了♪
そんな天気でも毎週末 過労気味に予定を組んでる管理人です
6月のあじさいカップ以来 管釣りご無沙汰でございますが
今回も家族みんなで川遊びついでにリヴァスポット早戸に行ってきました。
雨天気ですが、予報では9時過ぎに雨が止む予定に期待して7時過ぎに到着。



霧雨のなか自分と次男君はさっさと支度してルアーを打ち込みます。
程よい天気でスタートも上々♪
こちらに向かう車中ガッツリ朝ごはんを食べ前日の寝不足から急に眠くなり
11時過ぎまで車でお休みzzz…
起きると雨が上がったのでいつもの場所に拠点設置!

起きてから次男君に聞いてみてもどこでも釣果は上々とのこと
クランク
ミノー
トルネード
スプーン

トップ

ボトム

大きさはレギュラーサイズでしたが、引きも強くどの区画でも楽しみながら時間を過ごせました。
帰りは定番のオギノパンで休憩で本日も終了♪
7月29日 あきしま水辺の楽校 カヌー教室
去年開催できなかったカヌー教室
今年は文句なしの開催です。なんと参加は44名!
今年の出艇は
定番のカヌー
楽校名物のイカダ
大型ラフトボート
カナディアンカヌー
小型インフレータブルカヌー
タイヤチューブイカダ
SUP(スタンドアップパドル) のラインナップ

曇り天気で暑すぎず、水温もバッチリ
欲を言えばもう少し水量が欲しいかなぁ~レベルです。

今回も
正しいライフジャケットの装着
昭島警察や楽校メンバーによる水難救助のお話やレクチャー
今年はなんとカヌーポロ東京代表チーム「ORCA(オルカ)」の皆様よりデモンストレーションを披露していただきました!

普段「ORCA(オルカ)」の皆様は あきしま水辺の楽校付近をホームに練習していますので見かけかたら応援お願いしますね
※写真はあきしま水辺の楽校FBより
前半はいつものとおり子供たちメインで楽しんでいましたが、後半は付き添いの大人もラフトボートやSUPに挑戦していただき
例年になく参加型のイベントになりつつありますね。
是非来年は「大人も全員参加」で挑みたいです。
参加された皆様、昭島警察の皆様、メンバーの皆様、特に今回 参加を快諾していただいた「ORCA(オルカ)」の皆様には感謝申し上げます!!
また来年も盛り上がりますよ!!
今年は文句なしの開催です。なんと参加は44名!
今年の出艇は
定番のカヌー
楽校名物のイカダ
大型ラフトボート
カナディアンカヌー
小型インフレータブルカヌー
タイヤチューブイカダ
SUP(スタンドアップパドル) のラインナップ

曇り天気で暑すぎず、水温もバッチリ
欲を言えばもう少し水量が欲しいかなぁ~レベルです。

今回も
正しいライフジャケットの装着
昭島警察や楽校メンバーによる水難救助のお話やレクチャー
今年はなんとカヌーポロ東京代表チーム「ORCA(オルカ)」の皆様よりデモンストレーションを披露していただきました!

普段「ORCA(オルカ)」の皆様は あきしま水辺の楽校付近をホームに練習していますので見かけかたら応援お願いしますね
※写真はあきしま水辺の楽校FBより
前半はいつものとおり子供たちメインで楽しんでいましたが、後半は付き添いの大人もラフトボートやSUPに挑戦していただき
例年になく参加型のイベントになりつつありますね。
是非来年は「大人も全員参加」で挑みたいです。
参加された皆様、昭島警察の皆様、メンバーの皆様、特に今回 参加を快諾していただいた「ORCA(オルカ)」の皆様には感謝申し上げます!!
また来年も盛り上がりますよ!!
明けましておめでとうございます
ご無沙汰しております
毎年恒例の「梅雨明け」ご挨拶です。
加えて 7月はなんと更新「ゼロ」で申し訳ございませんでした。
何もなかった訳ではないですよ
水辺の楽校に参加して熱中症になりかけたり
木更津に季節はずれの潮干狩り行ったり
川奈のいるか浜に行ったり・・・毎週イベントが盛りだくさん!!
ですが、すぐに眠くなってしまい、リビングで「うたた寝」のつもりが
そのまま朝まで寝てしまうケースが多発しております
やりたいことは増えてますが、明らかに体力が追いついていません!
で
そのまま平日になってしまい、ブログの更新タイミングを逃してしまう・・・
そんな悪循環が続いおります。。。スミマセン
梅雨が明けて夏も本格的になりましたがこれからもイベント盛りだくさんで過ごしていきます!
では!!
毎年恒例の「梅雨明け」ご挨拶です。
加えて 7月はなんと更新「ゼロ」で申し訳ございませんでした。
何もなかった訳ではないですよ
水辺の楽校に参加して熱中症になりかけたり
木更津に季節はずれの潮干狩り行ったり
川奈のいるか浜に行ったり・・・毎週イベントが盛りだくさん!!
ですが、すぐに眠くなってしまい、リビングで「うたた寝」のつもりが
そのまま朝まで寝てしまうケースが多発しております
やりたいことは増えてますが、明らかに体力が追いついていません!
で
そのまま平日になってしまい、ブログの更新タイミングを逃してしまう・・・
そんな悪循環が続いおります。。。スミマセン
梅雨が明けて夏も本格的になりましたがこれからもイベント盛りだくさんで過ごしていきます!
では!!
| h o m e |