10月10日 本日の橋梁下
一難去ってまた一難・・・
18号の次は早々に19号が接近中・・・
12日の三男君の運動会は なんとか開催できそうでホッとしています。
さて本日のくじら運動公園付近の多摩川の様子です。
濁りも落ち着きましたが、
先日より約30cm増水から水位が下がらない状態が続いています。
これは羽村取水堰が開放されていることで小河内ダムからの放水を行っていると思われます。
※詳しくは「増水後 多摩川の水はなぜ減らない?」をご参照下さい。



19号の接近を考えるとこの水位は当面続くと思われます。
秋川もいまだに30cm程度の増水ですが、落ちマスでも狙ってみようかな♪
去年の増水が落ち着いた後 橋梁下は「オイカワパラダイス」で爆釣でしたよ
さて、今年はどうなるか?
18号の次は早々に19号が接近中・・・
12日の三男君の運動会は なんとか開催できそうでホッとしています。
さて本日のくじら運動公園付近の多摩川の様子です。
濁りも落ち着きましたが、
先日より約30cm増水から水位が下がらない状態が続いています。
これは羽村取水堰が開放されていることで小河内ダムからの放水を行っていると思われます。
※詳しくは「増水後 多摩川の水はなぜ減らない?」をご参照下さい。



19号の接近を考えるとこの水位は当面続くと思われます。
秋川もいまだに30cm程度の増水ですが、落ちマスでも狙ってみようかな♪
去年の増水が落ち着いた後 橋梁下は「オイカワパラダイス」で爆釣でしたよ
さて、今年はどうなるか?
スポンサーサイト
« 10月11日 あきしま水辺の楽校
10月7日 本日の橋梁下 »
| h o m e |