11月29日 開成水辺FS
はい、行ってきました開成フォレスト・・・ですが・・・・雨
前日夜の天気予報ではそんなに降る予報ではなかったはず。。。
向かう車中のラジオから無常な天気予報「ほぼ雨。しかも 一時的に強い雨。」
だんだん雨は強くなり 到着するとフツーに「雨!」

天気を甘く見てました。。。反省
さて、釣行です
いつものように3rdポンドのアウトレットに陣を構えての挑戦です。
水質は通って以来の一番のクリアー!
かなりの深さまで魚影や魚の反応が確認できます。まさにサイトフィッシング。
ルアーによって全く無反応だったり、好反応で魚が「ザワついたり」がよくわかります。
少ない釣果なりですが、こんな天気でもやっぱり「表層」が良かったです。
そんな中 普段全く使わないミノーへの反応も悪くなく意外に面白かったです。(特にピンク系)
元気なトゥイッチよりも弱った魚を演出すると全く反応が違いました。(新たな発見!!)
早めの昼食を取った後スタッフの方に雨の日対応を伺うと「ピンクなどの派手系」とのヒント
(確かにピンクのミノー当たってる!)

午後は雨も強くなり早々に撤退準備し魚を卸して「雨の日サービスのコーヒー」で一服♪
さあ帰ろうと思って外へ出ると「雨 ほぼ止んでる??」
ということでキープ無しの第二ラウンド!

次男君と「早かけ」したり、普段使わないミノー試したりと楽しく過ごせました。
以下本日の釣果♪
35~40cmクラスをお持ち帰り

一部はお刺身とカルパッチョで美味しくいただきました。

残りは干物へ
ちなみに念願のレッドキャビアは取れず。
次男君はヤマメが釣れなかったことが心残りのようでした。
前日夜の天気予報ではそんなに降る予報ではなかったはず。。。
向かう車中のラジオから無常な天気予報「ほぼ雨。しかも 一時的に強い雨。」
だんだん雨は強くなり 到着するとフツーに「雨!」

天気を甘く見てました。。。反省
さて、釣行です
いつものように3rdポンドのアウトレットに陣を構えての挑戦です。
水質は通って以来の一番のクリアー!
かなりの深さまで魚影や魚の反応が確認できます。まさにサイトフィッシング。
ルアーによって全く無反応だったり、好反応で魚が「ザワついたり」がよくわかります。
少ない釣果なりですが、こんな天気でもやっぱり「表層」が良かったです。
そんな中 普段全く使わないミノーへの反応も悪くなく意外に面白かったです。(特にピンク系)
元気なトゥイッチよりも弱った魚を演出すると全く反応が違いました。(新たな発見!!)
早めの昼食を取った後スタッフの方に雨の日対応を伺うと「ピンクなどの派手系」とのヒント
(確かにピンクのミノー当たってる!)

午後は雨も強くなり早々に撤退準備し魚を卸して「雨の日サービスのコーヒー」で一服♪
さあ帰ろうと思って外へ出ると「雨 ほぼ止んでる??」
ということでキープ無しの第二ラウンド!

次男君と「早かけ」したり、普段使わないミノー試したりと楽しく過ごせました。
以下本日の釣果♪
35~40cmクラスをお持ち帰り

一部はお刺身とカルパッチョで美味しくいただきました。

残りは干物へ
ちなみに念願のレッドキャビアは取れず。
次男君はヤマメが釣れなかったことが心残りのようでした。
スポンサーサイト
| h o m e |