一夜 干せなかった
先日開成フォレストで釣ったお魚を「一夜干し」にしてみます。

サイズは35~40cmクラス3匹分
(写真の一匹は美味しくお刺身やカルパッチョでいただきました)
漬ける食塩濃度は5%
漬け込む時間は23:00頃~翌7:00頃の約8時間
このサイズでもキレイなサーモンピンクですね。

前日夜から漬けたあとはよく洗って100円ショップで買った干し網に並べます

そのまま干すこともできますが寄ってくる虫対策で必須ですよね

ところがですよ
これじゃぁ下に虫がつきますよね?
ということで割り箸を置いて少し浮かせて切り身を置きます。
若干 下に触れるのは仕方ないということで^^
先日の雨で溜まった洗濯物と一緒にベランダへ 夕飯が楽しみ♪
ところが・・・・夕食時になっても乾いた気配ナシ
しっとりとした普通の生身です。。。。
まぁ気温も低いし、雨の翌日なので湿度も高いし、
なにより洗濯物と一緒なので風通しも悪いし ということで翌日朝まで時間延長!
翌朝見ると あんまり変わらない・・・
これ以上干すと 腐敗しそうで怖かったのでこれにて終了。
早々にラップして冷蔵庫へ、後日いただきます。
食べたら食レポいたいます。
では!

サイズは35~40cmクラス3匹分
(写真の一匹は美味しくお刺身やカルパッチョでいただきました)
漬ける食塩濃度は5%
漬け込む時間は23:00頃~翌7:00頃の約8時間
このサイズでもキレイなサーモンピンクですね。

前日夜から漬けたあとはよく洗って100円ショップで買った干し網に並べます

そのまま干すこともできますが寄ってくる虫対策で必須ですよね

ところがですよ
これじゃぁ下に虫がつきますよね?
ということで割り箸を置いて少し浮かせて切り身を置きます。
若干 下に触れるのは仕方ないということで^^
先日の雨で溜まった洗濯物と一緒にベランダへ 夕飯が楽しみ♪
ところが・・・・夕食時になっても乾いた気配ナシ
しっとりとした普通の生身です。。。。
まぁ気温も低いし、雨の翌日なので湿度も高いし、
なにより洗濯物と一緒なので風通しも悪いし ということで翌日朝まで時間延長!
翌朝見ると あんまり変わらない・・・
これ以上干すと 腐敗しそうで怖かったのでこれにて終了。
早々にラップして冷蔵庫へ、後日いただきます。
食べたら食レポいたいます。
では!
スポンサーサイト
2014/12/04 Thu. 06:41 [edit]
category: 美味しくいただきましょ
« 12月5日 本日の橋梁下
11月29日 開成水辺FS »
| h o m e |