3月26日 秋川下流2nd
とうとう最後の放流となってしまいました。
毎週・毎場所必ず釣りに行き、3月の土日はフルで出撃していました。
おかげさまで釣行ブログは下書きのまま更新できずに次の放流に行く始末・・・・
結局 最後の放流のレポートになってしまいました。
今まではルアーメインの釣行が多かったのですが、今回はエサ釣り。
前半ルアー派だった次男君も、残りヤマメを狙いのエサ釣りで「やっぱりエサ釣りも楽しい♪」と改めて実感!
「ルアー釣り」も「エサ釣り」もそれぞれ楽しいですよね
ただ今回は「秋川最後の放流」ということで物凄い混雑!!!
5:30頃には当然メインの淵は「満席」です
(ウワサによると前日からのキープみたいです)


併せて今回甥っ子が「初めての釣り」なので
「必ず釣らせる!」という使命感から子供専用釣場をキープ

放流直後からのスタートで素人ながら順調に釣り上げます。
偏光グラスで見えるヤマメが楽しかったみたいでおかげさまで大好評でした。
一通り「ゴールデンタイム」が終了してから、自分もルアーをチョイチョイで
1ヒット♪

今年の秋川放流も「あっ」という間でしたね
毎週・毎場所必ず釣りに行き、3月の土日はフルで出撃していました。
おかげさまで釣行ブログは下書きのまま更新できずに次の放流に行く始末・・・・
結局 最後の放流のレポートになってしまいました。
今まではルアーメインの釣行が多かったのですが、今回はエサ釣り。
前半ルアー派だった次男君も、残りヤマメを狙いのエサ釣りで「やっぱりエサ釣りも楽しい♪」と改めて実感!
「ルアー釣り」も「エサ釣り」もそれぞれ楽しいですよね
ただ今回は「秋川最後の放流」ということで物凄い混雑!!!
5:30頃には当然メインの淵は「満席」です
(ウワサによると前日からのキープみたいです)


併せて今回甥っ子が「初めての釣り」なので
「必ず釣らせる!」という使命感から子供専用釣場をキープ

放流直後からのスタートで素人ながら順調に釣り上げます。
偏光グラスで見えるヤマメが楽しかったみたいでおかげさまで大好評でした。
一通り「ゴールデンタイム」が終了してから、自分もルアーをチョイチョイで
1ヒット♪

今年の秋川放流も「あっ」という間でしたね
スポンサーサイト
« また川の流れが変わってる・・・ 2nd
3月13日 秋川上流2nd »
| h o m e |