bigトラウトを美味しくいただきます!
スモークサーモン!
周りからは「ダンボールでチャッチャと簡単に・・・」なんて聞きますが、
そんな簡単にできるの?!
以下 備忘録として残します。あくまで我流ですww
途中の写真などがありませんし、参考にされる際は自己責任でお願いしますww
1.トラウトを3枚に卸します
捌いたら見事な「赤身」もはや「立派な鮭」です

2.ハーブソルトをしっかりかけて一日寝かす
ハーブソルトだけだと味が薄いかもしれません。別に塩を振っても良いかもしれません。
3.骨や皮を取り除いてダンボールでスモーク
チップなどを炙るのではなく、スモークウッドに火をつけて約1時間「冷薫」します
4.なじむまでさらに一日寝かす
直後は表面だけなので香りが「なじむ」まで一日
平日の作業なので都度 一日かかり
1.日曜日に釣って捌く
↓
2.ハーブソルトで寝かす
↓
3.トリミングしてスモーク
↓
4.なじむのに寝かす で
以前お刺身で2日の「熟成」は試したのですが、
食べるまで都合4日間は心配です。
基本「生食」なので雑菌が繁殖しないよう
トリミングはスモーク直前に行いました。
さて。。。。
食べてみるとねっとりとした舌触り
翌日に食べた「お刺身」と明らかに「うまみ」が違います。
普段食べている「スモークサーモン」にとても近く
完成度は高かったです!
意外になんとかなるものですね(笑)

でも「塩味」は若干薄かったかな
今回 皮には塩を振らなかったので消毒のためにも振ったほうが良いかもしれませんね
ちなみにスジの多い尻尾のほうはニンニクで軽くソテー♪
残りは冷凍して後日お楽しみで
あぁ ダンボール邪魔だって怒られちゃった・・・
周りからは「ダンボールでチャッチャと簡単に・・・」なんて聞きますが、
そんな簡単にできるの?!
以下 備忘録として残します。あくまで我流ですww
途中の写真などがありませんし、参考にされる際は自己責任でお願いしますww
1.トラウトを3枚に卸します
捌いたら見事な「赤身」もはや「立派な鮭」です

2.ハーブソルトをしっかりかけて一日寝かす
ハーブソルトだけだと味が薄いかもしれません。別に塩を振っても良いかもしれません。
3.骨や皮を取り除いてダンボールでスモーク
チップなどを炙るのではなく、スモークウッドに火をつけて約1時間「冷薫」します
4.なじむまでさらに一日寝かす
直後は表面だけなので香りが「なじむ」まで一日
平日の作業なので都度 一日かかり
1.日曜日に釣って捌く
↓
2.ハーブソルトで寝かす
↓
3.トリミングしてスモーク
↓
4.なじむのに寝かす で
以前お刺身で2日の「熟成」は試したのですが、
食べるまで都合4日間は心配です。
基本「生食」なので雑菌が繁殖しないよう
トリミングはスモーク直前に行いました。
さて。。。。
食べてみるとねっとりとした舌触り
翌日に食べた「お刺身」と明らかに「うまみ」が違います。
普段食べている「スモークサーモン」にとても近く
完成度は高かったです!
意外になんとかなるものですね(笑)

でも「塩味」は若干薄かったかな
今回 皮には塩を振らなかったので消毒のためにも振ったほうが良いかもしれませんね
ちなみにスジの多い尻尾のほうはニンニクで軽くソテー♪
残りは冷凍して後日お楽しみで
あぁ ダンボール邪魔だって怒られちゃった・・・
スポンサーサイト
2016/06/13 Mon. 06:25 [edit]
category: 美味しくいただきましょ
コメント
うわぁ、手が込んでてすごいです。
私も以前に安いスモーカーを買って釣ったヤマメを燻製にして食べたことがありましたが、、2回くらいで飽きました(汗。
gaiasさんのは本格的ですごいです。
トト #SFo5/nok | URL | 2016/06/14 17:07 | edit
Re
トトさんコメありがとうございます
www
実はこれ以前にヤマメの燻製に失敗して
玄関前で火事になりかけたことが・・・
家内にはナイショです
| h o m e |