7月30日 野宿企画 木更津編
宮川丸さんの道路向かいの浅瀬を見れば4cm程度のハゼがうじゃうじゃ

まぁ今のシーズンはこの程度のサイズです・・・と思っていると
次男君が天ぷらサイズをゲット

その後、見える範囲で誘えばいくらでも釣れます♪

順調な釣果を続け天ぷらサイズも20匹程度確保したところで
えさが無くなりちょうどお昼で終了
これは明日お持ち帰りで天ぷらへ♪

その後お昼やら 買い物やら お風呂やら で
暗くなる前にタープ設営

今回は潔く ペグダウンなし の凶行設営!!
準備も終了し まったりと夕方を迎えます。

心地よい潮風でビールも進みますww

子供たちは適当にアナゴ釣りですが、釣れません・・・・
釣れても困ります。食べる支度をできる気力がありませんからww
ほどなくして就寝
今回は「野宿」ですから大人たちはタープの外で寝ます。
このために買ったエアマットはサイコーの寝心地♪(別途インプレッションしますね)
・
・
・
ですが、蚊っ! 広い野原なのでいないと思ってましたがトンデモない・・
タープ内に避難するも タープの中にも 蚊っ!
蚊取り線香も風で機能せず。虫よけローソクも風で消える始末・・・・
朝方の風でタープもずれてアブネーし
結局 寝れたような寝れなかったような

その後無事に朝を迎え朝食のラーメンを食べて

キープした天ぷらハゼを確認すると・・・ほどんど居ない!!!
どうやらアナゴやら肉食の何かが網をちぎって中のハゼを食べられてしまいました。

ちなみに
夜肝試しで 中の島大橋を渡り公園にいきましたが、スゲー人人人・・・
みんなポケモン! 肝試しどころか 夜でもにぎやかでした。

まぁ今のシーズンはこの程度のサイズです・・・と思っていると
次男君が天ぷらサイズをゲット

その後、見える範囲で誘えばいくらでも釣れます♪

順調な釣果を続け天ぷらサイズも20匹程度確保したところで
えさが無くなりちょうどお昼で終了
これは明日お持ち帰りで天ぷらへ♪

その後お昼やら 買い物やら お風呂やら で
暗くなる前にタープ設営

今回は潔く ペグダウンなし の凶行設営!!
準備も終了し まったりと夕方を迎えます。

心地よい潮風でビールも進みますww

子供たちは適当にアナゴ釣りですが、釣れません・・・・
釣れても困ります。食べる支度をできる気力がありませんからww
ほどなくして就寝
今回は「野宿」ですから大人たちはタープの外で寝ます。
このために買ったエアマットはサイコーの寝心地♪(別途インプレッションしますね)
・
・
・
ですが、蚊っ! 広い野原なのでいないと思ってましたがトンデモない・・
タープ内に避難するも タープの中にも 蚊っ!
蚊取り線香も風で機能せず。虫よけローソクも風で消える始末・・・・
朝方の風でタープもずれてアブネーし
結局 寝れたような寝れなかったような

その後無事に朝を迎え朝食のラーメンを食べて

キープした天ぷらハゼを確認すると・・・ほどんど居ない!!!
どうやらアナゴやら肉食の何かが網をちぎって中のハゼを食べられてしまいました。

ちなみに
夜肝試しで 中の島大橋を渡り公園にいきましたが、スゲー人人人・・・
みんなポケモン! 肝試しどころか 夜でもにぎやかでした。
スポンサーサイト
2016/08/01 Mon. 22:21 [edit]
category: アウトドア
« 8月7日 リヴァスポット早戸
大変だ!『<諏訪湖>過去最大、ワカサギ大量死 全滅の可能性も』 »
| h o m e |