久しぶりのオヤニラミ!
実は我が家に15cmほどのナマズがおります
普段からズーナマ先生とかナマズ先輩と呼んでおりますが、その辺は何でもいいですねw
ご存知の通りこの方大変な「大食漢」で3cm程度の小魚を数匹入れておくと一晩で全滅させてしまいます。
大丈夫でしょ?と思っていた同じ位のサイズのカワムツもある日の朝かじられた跡をつけて浮いてる・・・なんてことも・・・・
で、ほぼ毎週先生のお食事を多摩川やら秋川に調達しに行くのですが、最近の台風で行けず今回久しぶりの天気で秋川へ!
増水しているも沢山の小魚を手網でゲット!、釣れるサイズもぴったりのお食事サイズ!
なにやら次男君が騒いでおりますが、なんとオヤニラミをゲットしました。
かねてより秋川に居ると言われておりましたが久しぶりのオヤニラミですね
5~6年前に八高線橋梁下で釣って以来です
体長は4cm程度でしょうか大きな斑紋がなければ「コクチバス」と間違いそうです(同じスズキ目だしw)
いやぁ久しぶりでした!
※大量ゲットしたナマズ先生のお食事は多くの個体を持ち帰ったため到着直前に酸欠で全滅してしまいました・・・・全て冷凍してナマズ先生の非常食として保存しております
スポンサーサイト
« 10月20日 焚き火シーズンスタート
10月1日 本日の橋梁下 »
| h o m e |