12月7日 FO王禅寺!
約一ヶ月ぶりでしょうか次男君と
FISH ON 王禅寺へ行ってきました。
(前回は子供たちの付き添いで釣りはしませんでした)
朝6時オープンを目指しますが、
若干寝坊してのスタート
明るくなり始めた6時20分ころ到着
いつもの3hコースで開始♪
もう朝6時は「夜明け前」なんですね^^;
いつものことですが、0.9~1.1g中心のスプーンを中心に攻めます
個人的にムラサキが好きなので、まずは1.1gの
ムラサキ&蛍光イエローからスタート
数投で手ごたえあり!!
と思っていたら急に「ガツン!!」と興奮すると同時に
パチン! と音を立てて痛恨のラインブレイク!!!(ちなみにラインは2lb)
・・・・そういえはドラグの調整 全くしていませんでした。・・・
バラしてから こう言うのもなんですが、か~な~り 大きかったです!!!
いやー悔しかった。
その後、サブロー・ジロー池なども釣り歩きます。
(やっぱ日陰になるサブローが一番寒いですね)
その後も順調?にバラシの数が伸びていきます
かと思っていると次男君はフェザー系で順調に釣果を上げています。
さすがに今回は負けましたね^^;
さてそろそろ終了と思い次男君に「最後の一投ね~」と
声をかけた直後 なんだか重そうな相手と戦っています
最後の最後に50cm級を無事にゲット♪

↑この写真ではサイズ感わからないですよね~ ラバーネット欲しい~!!
いつも釣果に不満のあった次男君も今回はご機嫌の帰宅です。
帰りに「コメダ珈琲店」でモーニングを楽しんでから帰りました。
楽しかったね
FISH ON 王禅寺へ行ってきました。
(前回は子供たちの付き添いで釣りはしませんでした)
朝6時オープンを目指しますが、
若干寝坊してのスタート
明るくなり始めた6時20分ころ到着
いつもの3hコースで開始♪
もう朝6時は「夜明け前」なんですね^^;
いつものことですが、0.9~1.1g中心のスプーンを中心に攻めます
個人的にムラサキが好きなので、まずは1.1gの
ムラサキ&蛍光イエローからスタート
数投で手ごたえあり!!
と思っていたら急に「ガツン!!」と興奮すると同時に
パチン! と音を立てて痛恨のラインブレイク!!!(ちなみにラインは2lb)
・・・・そういえはドラグの調整 全くしていませんでした。・・・
バラしてから こう言うのもなんですが、か~な~り 大きかったです!!!
いやー悔しかった。
その後、サブロー・ジロー池なども釣り歩きます。
(やっぱ日陰になるサブローが一番寒いですね)
その後も順調?にバラシの数が伸びていきます
かと思っていると次男君はフェザー系で順調に釣果を上げています。
さすがに今回は負けましたね^^;
さてそろそろ終了と思い次男君に「最後の一投ね~」と
声をかけた直後 なんだか重そうな相手と戦っています
最後の最後に50cm級を無事にゲット♪

↑この写真ではサイズ感わからないですよね~ ラバーネット欲しい~!!
いつも釣果に不満のあった次男君も今回はご機嫌の帰宅です。
帰りに「コメダ珈琲店」でモーニングを楽しんでから帰りました。
楽しかったね
スポンサーサイト
« 12月13日 本日の橋梁下
護岸工事 »
| h o m e |