6月14日 秋川 落ちマスフィッシング
皆様 鮎が解禁になっても増水で釣りができない今日この頃いかがお過ごしでしょうか
増水の後といえば「落ちマス」(不謹慎でスミマセン)
土曜日は朝5時ころから秋川に出撃です。まだ20~30cm程度の増水ですが、濁りはあまり無いようです。
最近次男君はすっかり「ルアー」にハマッテますが、
何といっても「エサ釣り」がベストでしょ♪と思い
武蔵五日市駅前の「須崎つり具店」にてブドウムシを購入。
次男君:ルアー vs 私:エサ の勝負です!!と勝手に思っていたのもつかの間
スプーンで数投して河の状態をチェックし、赤系ミノーに変更後 なんと一投目でアッサリget
私はというと 玉浮き+オモリ+ブドウムシ のチョイ投げスタイルで入れ食いを目指します。。。。が。。。
巻き上げの度にブドウムシがクルクル回り一投ごとにほどいてからのキャスト。アタリすらありません。。。
結局次男君はかなりの短期間に続けて3本のニジをget。私はお察しのとおり釣果「0」

しばらくして日が射すとパッタリ気配がなく開始30程度で釣れた3本のみ
流れの緩い合流点も見てみましたがチビ鮎のみ・・・
でも短時間でこの成果は大満足です。
また行こうね
増水の後といえば「落ちマス」(不謹慎でスミマセン)
土曜日は朝5時ころから秋川に出撃です。まだ20~30cm程度の増水ですが、濁りはあまり無いようです。
最近次男君はすっかり「ルアー」にハマッテますが、
何といっても「エサ釣り」がベストでしょ♪と思い
武蔵五日市駅前の「須崎つり具店」にてブドウムシを購入。
次男君:ルアー vs 私:エサ の勝負です!!と勝手に思っていたのもつかの間
スプーンで数投して河の状態をチェックし、赤系ミノーに変更後 なんと一投目でアッサリget
私はというと 玉浮き+オモリ+ブドウムシ のチョイ投げスタイルで入れ食いを目指します。。。。が。。。
巻き上げの度にブドウムシがクルクル回り一投ごとにほどいてからのキャスト。アタリすらありません。。。
結局次男君はかなりの短期間に続けて3本のニジをget。私はお察しのとおり釣果「0」

しばらくして日が射すとパッタリ気配がなく開始30程度で釣れた3本のみ
流れの緩い合流点も見てみましたがチビ鮎のみ・・・
でも短時間でこの成果は大満足です。
また行こうね
スポンサーサイト
« 6月15日 橋梁下最大の出来事!!!
6月8日 あじさいカップ »
| h o m e |