7月27日 開成水辺FS

↑
いつものショットです^^;
長女・三男の管釣デビューをするべく初めて「家族」で行ってきました!
今回は子どもの分のみチケット購入
タックルは上州屋で購入のチビッ子用激安トラウトセット「鱒レンジャー」!

1300円位で充実の内容
4フィートロット、1号ライン、リール付(←ドラグ調整が超ムズカシイ)
長女は「マス-イエロー」三男は「マス-オレンジ」で挑戦
朝7時ころ到着
チビッ子たちはまだ寝ているのでとりあえず次男君のみ先行して開始
休日のFSとしては今まで経験したこと無いほど人が少い・・・
この時期人も魚も「日影が好き」とのことで3rdの駐車場側で試すも気配なし・・・
3rdのアウトレットでイロイロ試すもルアーに興味ナシ・・・
心なしか湧き出しスポットも いつもより勢いがない様子・・・
手持ちのつぶアン・ミニシケイダー・スプーンを試しましたが食い気ナシですね
8時30分ころ
チビッ子も起きて3時間チケットでスタート!
当然はじめてのルアーなのでラインが絡むこと数回・・・
魚も釣れず、釣れる気配も無く子どもたちは飽きてきた様子
暑さも手伝って実際「釣り」をした時間は恐らく最初の1時間くらいでした。
あとは「水遊び」と日影でおやつを食べて3時間終了
11時過ぎにはレストランでカキ氷で涼んで管釣りデビューは釣果「0」で終了~
結局次男君の2ndのインレットで10匹位のみでした。

あ~3時間チケット モッタイナカッタ
今回は水面でのスプーンが一番反応が良かったそうです。(Tスプーン0.9g)
他には3.5gのスプーンで遠投&深めが良かったという方もいらっしゃいました。
この暑さで人も魚もヤル気が出なかったそうですね^^;
(スミマセン“腕”のことよりも天気のせいにしてしまいました)
スポンサーサイト
« ライフジャケット
7月25日 本日の橋梁下 »
| h o m e |