8月2日 西伊豆釣行(田子港)
浮島海岸で1日目の朝は「ベラ祭り」でしたがそれなりに面白かったです。
2日目の朝も挑戦しましたが、台風の影響で波が高く濁りや漂流物も多く全く釣れず・・・
ということでお隣の田子港へ移動(車で5~6分♪)

こちらは浮島と違い湾内で波の影響はほとんどナシ
駐車場目の前で釣りもでき、公衆トイレも近くにあって場所としては文句ナシです。
周りではアオリイカ狙い?の方もいらっしゃいます。
ココから三男君も参戦して見た目にわかりやすい「ルリスズメダイ」を極小針で見事ゲット
その後針を大きくして「それなり」のベラも釣り上げます。
次男君についても「それなり」のメジナが釣れてます。

恐らく1時間もしませんでしたが
ベラ・メバル・イシダイ・メジナ・ルリスズメダイ と五目釣り達成です。

サイズも子どもたちが釣る分には大きめで「飽きずに」楽しめました。
タックル紹介です^^
竿:渓流竿4.5m
ライン:0.4号
針:マス用6号
エサ:堂ヶ島の7-11で購入のアミエビMサイズ
・・・・って ほぼ放流マス釣り仕掛けです。
ウキなんて無くても目で見て掛かったのが解ります。
竿・糸・針の簡単な仕掛けで釣れるので皆さんも「チョイ釣り」試してみてください。
魚を選ばなければいくらでも釣れますよ♪
2日目の朝も挑戦しましたが、台風の影響で波が高く濁りや漂流物も多く全く釣れず・・・
ということでお隣の田子港へ移動(車で5~6分♪)

こちらは浮島と違い湾内で波の影響はほとんどナシ
駐車場目の前で釣りもでき、公衆トイレも近くにあって場所としては文句ナシです。
周りではアオリイカ狙い?の方もいらっしゃいます。
ココから三男君も参戦して見た目にわかりやすい「ルリスズメダイ」を極小針で見事ゲット
その後針を大きくして「それなり」のベラも釣り上げます。
次男君についても「それなり」のメジナが釣れてます。

恐らく1時間もしませんでしたが
ベラ・メバル・イシダイ・メジナ・ルリスズメダイ と五目釣り達成です。

サイズも子どもたちが釣る分には大きめで「飽きずに」楽しめました。
タックル紹介です^^
竿:渓流竿4.5m
ライン:0.4号
針:マス用6号
エサ:堂ヶ島の7-11で購入のアミエビMサイズ
・・・・って ほぼ放流マス釣り仕掛けです。
ウキなんて無くても目で見て掛かったのが解ります。
竿・糸・針の簡単な仕掛けで釣れるので皆さんも「チョイ釣り」試してみてください。
魚を選ばなければいくらでも釣れますよ♪
スポンサーサイト
« 8月8日 本日の橋梁下
8月1日 浮島海岸 »
| h o m e |